fc2ブログ

第四回倭国闘鶏大会

  • 2012/10/28 22:30
  • Category: 闘鶏
秋も段々と深まってまいりました今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか。


今年も残るところ後わずか、
年を忘れるその前に、闘鶏大会などはいかがでしょうか。

お待たせいたしました。

『第四回倭国闘鶏大会』開催のお知らせです。


もちろん今回の大会も、優勝者には豪華景品をご用意しております。

勝者としての名誉と、豪華な景品とを手に入れて、
今年一年を素敵な思い出で締めくくってみませんか?


第四回倭国闘鶏大会



<開催日時> 12月1日(土) 21:30より参加受け付け開始
                   22:00より試合開始       


<開催場所> wakokuシャード トランメル Vesper銀行前

今回、闘鶏会場には厩舎NPCが用意されておりません。
あらかじめ、厩舎でチキンを引き出してからのご来場をお願いいたします。

係員にお申し付けいただければ、厩舎への直通ゲートをお出しします。







<大会のルールと諸注意>




*大会への参加について*

・ペットのチキン(Battle chicken lizard)を闘わせて勝敗を決める闘鶏の大会です。

・貴方の自慢のチキンをお連れ下さい。

・勝負に勝つために、チキンを鍛えておくこと、また、親愛化をさせておくことを推奨します。

・勝負に負けてしまったチキンの蘇生は係員が行いますので、テイマー以外の方もお気軽にご参加ください。


*注意事項*

・試合の際には、主催者の用意した闘鶏専用ギルドに一時加入していただく必要があります。
 ギルドへの参加が可能なキャラでの参加をお願いします。
 また、貴重品等は持ち歩かないようお願いいたします。

・バードマスタリーの使用を防ぐため、試合前に審判とPTを組んでいただきます。
多少煩雑になりますが、ご協力お願いいたします。




*試合のルール*

・飼い主自身による攻撃行為は禁止。

・ブレス等の事前ドーピングは禁止。

・包帯・魔法などでの回復行為はギブアップとみなす。

・飼い主のリコール、フォロー命令による離脱はギブアップとみなす。
(※瀕死状態のChickenが命令なしに移動した場合は該当しない)

・バードマスタリーの使用は禁止。



*大会の流れ*

・参加を希望される方は、21:30~22:00の間に、大会への参加登録を行ってください。
 特設リングにて、係員が受付を行いますので、参加するキャラクターとチキンのお名前をお知らせください。


・22:00よりトーナメント形式による大会を開始します。
 トーナメントの組み合わせは、抽選の後発表いたします。

・第1試合より順に行っていきます。
 司会者に名前を呼ばれた参加者は、チキンを連れてリングに入り、試合を行ってください。



*試合の流れ*


1.名前を呼ばれた参加者は、リング内に入り、所定の位置につく。

2.チキンにガード命令を出す。

3.司会のスタートの合図に従い、相手のチキンにアタック命令を出す。

 試合中に、観客が誤って範囲ピースメイキングをかけてしまう、等の事故が過去に起きましたので、
 アタック命令は試合中に何度かかけなおすことをお勧めします。

4.どちらかのチキンが倒れるか、飼い主の判断によりギブアップした時点で試合終了。


何か不明な点があれば、その都度司会者に質問をしてください。




*闘鶏に興味はあるけれど・・・という方へのご案内*


毎週水曜日の22:00~24:00にトラメルBritain第二銀行そばのBattle Chicken Barにて
闘鶏酒場が開店されています。


バトルチキンの育て方や闘鶏のコツなどの話を聞いたり、
実際にチキンを持ち寄っての実戦経験も出来ますので、
興味をお持ちの方は是非お越しください。

Battle Chicken Barの場所はこちら

BCB地図





また、UO公式ページのこちら(http://ultimaonline.jp/game/system/sa/crafting/craft_chickenbleeding.html)に
闘鶏育成について紹介されていますので、
これから育成しようという方は是非こちらもご覧ください。


スポンサーサイト



Pagination

Utility