fc2ブログ

トリンシック馬上槍試合・年末特別大会のお知らせ

首長制度も第三期に入りました。今期も Orca が倭国トリンシック首長を務めさせていただきます。

さて、毎月恒例の槍試合ですが、今回は年末特別編として従来とは違うルールで開催します
直前の告知となってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

<開催日時>
12/29(日)
21:30ごろ 参加受付開始
22:00ごろ 試合開始
24:00ごろ まで試合を行います
試合開始後も随時参加を受け付けます。(途中参加も可能・詳細は後述します)

<開催場所>
wakokuシャード Trinsic マーケットプレイス
2013y12m27d_210728261.png

<参加資格>
下記条件を満たす方が参加できます。
1. ランスを装備し、スペシャルムーブ「ディスマウント」を使用できること
2. 盾を装備していること
3. 生身の(エセリアルではない)騎乗動物に乗っていること
4. 試合当日、槍試合専用のギルドに加入できること

トリンシック市民でない方も参加いただけます。
ランス・盾以外の装備に制限はありません。
盾装備が必須となるため、武士道スキルを有している方は多少不利になります。
申し訳ありませんが、ガーゴイルの方は参加いただけません。

<参加方法>
当日会場で参加受付をいたします。参加資格を満たした状態でお越しください。

<試合ルール>
下記の手順に沿って試合を行います。対人戦闘の技能は必要ありません。

1. 選手双方が騎乗してディスマウントをセットします
2. 審判の合図で両者突撃します
3. 相手を落馬させた選手に1ポイントが与えられます
4. 双方が落馬した場合は、双方ともに1ポイントが与えられます
5. 2ポイント先取した選手を勝者とします
6. 双方の選手が同時に2ポイントを得たときは、1ポイント差がつくまで延長戦を行います

<特別ルール>
今回はトーナメント戦ではなく、下記の形式で優勝者を決めます。

1. 開始時刻までに受付が済んだ参加者をランダムに並べる
2. 先頭の二人が第一試合を行う
3. 残りの参加者は待ち行列へ並ぶ
4. 試合の敗者は待ち行列の最後尾に移動する
5. 試合の勝者と待ち行列の先頭の人が試合を行う
6. 4.にもどる

終了時刻になった時点で連勝数が一番多い人を優勝とします。

時間内であれば、途中参加も受け付けます。待ち行列の最後尾に入ってもらいます。また、一時的に列から抜けて退席することも可能とします。この場合も復帰時に待ち行列の最後尾に入ってもらいます。

<優勝賞品>
1. 勇士の表彰状 [レプリカ]
2. トリンシックの紋章旗

<参加賞>
1. 称号「paladin(トリンシック)」(参加者がトリンシック市民で希望される場合のみ)



途中参加・一時退席も可能で、一度敗退してもまだ優勝の可能性はある…ということで、いつもより気軽に参加していただければと思います。皆様のご参加・ご観戦をお待ちしております。
スポンサーサイト



Pagination

Utility